採用定着支援サービス

こんなお悩み、抱えていませんか?

  • 採用したい、​でもいい人材が見つからない!
  • 採用できても、​すぐに辞めてしまう!
  • 離職率が高い、​辞める理由が分からない!

そのお悩み、採用定着士®が解決いたします!

​採用定着士®とは?

採用定着士®は、「定着する人材を採用する」「採用した人を定着させる」の2つを支援する専門家です。

​本当に欲しい人材が応募してくる会社になるために、そして採用した人材が長く働いていかれるように、あなたの会社に寄り添いながら採用定着のノウハウを提供します。

当社は一般社団法人採用定着支援協会に加盟し、同協会と協力してお客様の採用と定着を支援しています。

​採用支援のサービス紹介

ターゲットを集める!自社採用ページの作成​

今、採用はオウンドメディアリクルーティング(自社採用ページを作成して応募を募る)の時代です。でも、採用ページを作っただけでは、誰も見に来てもらえません。

重要なのは採用ページの「プロモーション」と、求職者に興味を持ってもらう「原稿力」です。

求職者のココロを掴んで、貴社で働きたくなる圧倒的に魅力的な採用サイトを制作します。

社長や従業員さんへのインタビュー、デザインやサイト構築、公開後の運用まですべてお任せください!

自社採用ページを作る3つのメリット

  1. 求人サイト大手「indeed」に無料で掲載
  2. 求人は原稿が命!求職者目線の求人原稿で応募が増加
  3. シンプルな応募フォームで、興味をもってくれた求職者を逃さない

採用サイトを周知させる技術​

現在、日本のスマホ保有率は90%以上。求職者の80%はスマホで仕事を探しています。職安や紙のチラシだけでは、情報が求職者に届きません。インターネットで募集をして応募を集めましょう。

アクセス数がダントツで多い求人検索サイトである、indeedやGoogle for jobsなどに無料で上位掲載。
仕事を探している人に見つけてもらいやすくする技術(SEO対策)で、他社と差を付けます!

大手の求人広告サイト(マイナビなど)の場合

  • 効果的に広告をしてくれる
  • 大きなコストが必要(例:20万~100万円/月)

求人検索サイト(indeedなど)の場合

  • 安価に求人を出せる(無料~クリック課金制)
  • 自分でSEO対策や、効果的な求人票を作成するなど運用が必要

​人材を見極める​ノウハウ

当社の採用定着士は、働く人を支援するプロであるキャリアコンサルタント。求職者の目線で求人票をチェックします。

また、面接のコツや、貴社とマッチする人材などアドバイスをおこないます!

応募者を見極めしっかり採用する!

  • 応募者に連絡つきますか?募集~採用の管理が重要
  • 面接ポイントわかりますか?せっかくの応募者を逃さない
  • 良い人材がわかりますか?自社にあった人材を見極める

3年後に必要な人も、今必要な人も集める!

  • 3年後の組織図を描いてみてください
  • 3年後に必要になるかもしれない、コア人材・右腕人材も今から集めませんか!?
  • もちろん、今必要な人材も集めましょう!

​あなたの会社の今と未来に寄り添って、人材の悩みを解決します

採用定着支援の料金

サービス導入は 45万円(税別)~
​初期費用+6か月分の運用費です。
継続利用、および一時停止は6か月単位となります。

​採用サイト構築初期費用

貴社の求人活動に最適な採用サイトの構築から公開までの初期費用です。

初期費用

15万円(税別)

サポート内容

  • 取材
  • 求人原稿作成
  • デザイン
  • 採用サイト構築
  • ドメイン取得登録料
  • indeedへの掲載開始

​ランニング費用

毎月の運用費です。一度に出す求人票の種類(職種・勤務地)の数によって料金が異なります。
採用人数は無制限です!

プラン

  • 求人2種類まで 月5万円(税別)
  • 求人票数無制限 月8万円(税別)

サポート内容

  • 求人原稿修正、運用サポート
  • 採用サイトの保守管理
  • ドメイン使用料
  • indeed等への掲載確認作業

​​人材の定着​採用戦略コンサル

人材のお悩みに関する相談はいつでも無料!オプションで従業員面談や研修もお受けします。

無料サポート

  • 人材や求人のコンサル
  • 従業員面談(採用3か月以内)

オプション

  • ​定期面談
  • 研修

​採用支援の実績

採用定着士を認定する採用定着支援協会では2,280社の成功事例(2024年1月現在)を蓄積しており、これらを活かした、実践的なご提案が可能です。

貴社の業界について、お気軽にお問い合わせください。

2023年の事例より抜粋
【関東・自動車板金業】2週間で5名応募、1名採用
【東海・建築会社Web担当】2名採用
【東海・通販 梱包・発送スタッフ】1カ月で3名採用
【関東・食品製造販売スタッフ】10名採用
【東京・不動産業 営業、事務】20名応募、2名採用
【関東・福祉施設サポートスタッフ】2名採用
【関東・訪問看護ステーション看護師】1名採用
【関東・小売業配送スタッフ】3か月で17名応募、3名採用

​その他、実績多数。