ストレングス・コーチング/研修の実施事例

ストレングスファインダーを使ったコーチング、研修などの実施事例をご紹介します

自己理解とモチベーション向上/リーダー育成

大手飲料メーカ労働組合

 組合員対象「自己理解と強み発見!」研修(2時間)
 組合員の定期会議にて、ストレングスファインダーを使って強みを見つけるワークショップ

外資系IT企業

 従業員対象「自分の強みを活かした働き方を見つける」研修(半日)
 ストレングスファインダーを使って自分の資質と強みを理解し、日々の仕事への活かし方を考える研修

大手IT企業

 新入社員対象「自分の強み発見!仕事に活かす」研修(半日)
 入社半年目のフォローアップ研修として実施。自己肯定感と自己効力感を高める楽しいワークショップ
 【午前】ストレングスファインダーを使って自分と仲間の資質と強みを理解
 【午後】自分の強みを活かした充実した社会人生活を考え、全体発表と情報交換

大手通信会社

 リーダー職対象「自分の強みを活かしたリーダーシップ」研修(1日)
 【午前】ストレングスファインダーを使って自分の資質と強みを理解
 【午後】多様なリーダーシップのありかたを学び、自分の強みを活かしたリーダー像を考える

中堅IT企業

 入社7年目対象「強みを活かしたキャリア構築」のための1on1コーチング(1日研修+個別コーチング)
 【研修】ストレングスファインダーを使って自分や他者の強みを理解、仕事への活かし方を考える
 【個別コーチング】研修での学びを踏まえて強みを活かした取り組みを考え、今後の目標を設定する

チームビルディング/上司と部下とのコミュニケーション促進

外資系企業の新規企画部門

 部門メンバー対象「自己理解・他者理解と互いの強みを活かしあう」研修(半日)
 上司と部下が一緒にストレングスファインダーを使った研修を受けて、自己と相手の強みを理解し合う研修

大手メーカー

 管理職対象「自己理解と部下の強みを引き出す指導育成」研修(1日)
 【午前】ストレングスファインダーを使って自分の資質と強みを理解、部下指導への活かし方を考える
 【午後】部下育成の手法を学び、自分の部下の特徴を考え、上司の強みを活かした部下育成を考える

大手メーカーと広告代理店の合同プロジェクト

 プロジェクトメンバー対象「互いの強みを活用し合うチービルディング」研修(半日)
 2社合同プロジェクトのキックオフとして開催。メンバー全員の強みを知り、互いの強みを活かしあう方法を考えました。他社のメンバー間の親密性を高める効果も大きかったです。

女性活躍推進/シニア世代の活躍推進

大手精密機器メーカー

 管理職候補の女性社員対象「自分らしくリーダーシップを発揮する」研修(半日×2回)
 女性活躍推進の取り組みの一環として、グループ会社も含めた女性社員向けの研修
 【1回目】ストレングスファインダーを使って自分の資質と強みを理解する
 【2回目】多様なリーダー像を学び、自分の強みを活かして自信を持って自分らしくリーダーシップを発揮していく姿を描く

大手医療機器メーカー

 子育て中の女性営業担当者対象「自分の強みを活かして仕事と家庭を両立する」研修(1日)
 営業担当者の出産後の離職を防ぎ、自分のペースで成果を出していくための研修。
 【午前】ストレングスファインダーを使って自分の資質と強みを理解する
 【午後】仕事と育児の両立ノウハウを学び、互いに情報交換をしながら自分らしい両立スタイルと考える

大手メディア制作会社

 56歳の社員対象「強みを活かしたセカンドキャリア」研修(1日)
 これまで自己理解を考える機会が少なかった世代が、自分の特性を理解して人生後半を豊かに過ごすための研修
 【午前】ストレングスファインダーを使って自分の資質と強み、および他者との違いを知る
 【午後】60歳以降の働き方の選択肢を学び、自分らしいセカンドキャリアを考える

組織の課題にあわせてプログラムをご提案させていただきます。お問い合わせください。