当社の代表 森ゆきが新潟県女性財団で登壇しました

 新潟県の女性たちと一緒に、大人女性のキャリアデザインを考える講座に当社の代表森ゆきが登壇をしました。定員を超える、約40名にご参加いただきました。ありがとうございました。

 会場とオンラインとのハイブリッド開催のため、オンラインのファシリテーションを白井一美さんにお願いしました。

開催概要

開催日時:2023年12月2日(土)
主催:公益財団法人 新潟県女性財団
会場:新潟ユニゾンプラザにて対面開催と、ZOOMによるオンライン開催のハイブリッド

テーマ

50代からのキャリアデザインを考える「大人女性のキャリアデザイン」

講師

森 ゆき(株式会社マイキャリア・ラボ 代表取締役

  • 1級キャリアコンサルティング技能士
  • メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種
  • 女性労働協会認定講師

サブ講師(オンライン担当):白井一美さん

  • 株式会社マイキャリア・ラボ パートナー講師
  • 国家資格 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー
  • MyCL認定キャリア講師®
  • 公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナー

当日の様子

 登壇テーマは、森の著書『女性50代からのキャリアデザイン』の内容を、2時間のイベントにしたものです。講師の話と受講者同士のワークを組み合わせた楽しいイベントとなりました。終了後は参加してくださった皆さんと一緒に記念撮影もしました!

 白井さんは新潟県長岡市在住。MyCL認定キャリア講師®でもあり、この「女性50代からのキャリアデザイン」をテーマにご自身でも登壇をしている人です。書籍「キャリアコンサルタントの歩み方」第1巻の著者でもあります。

受講者の声(講座後のアンケートより)

<会場での参加の方>

  • 自分が大切にしたいこと、手放したいことについて見つめなおすことができた。他の方々や講師のお話しに刺激を受けた。
  • 一人で悩んでいたが、同じ悩みを持った人たちとの話合いはいい刺激になった。
  • 人生は長いので、いろいろなことに(未経験の職種など)も選択肢にしようと思った。
  • 自分のやろうとした事を応援してもらえた。情報、意見交換する事で、新たな気づきを得ることができた。まだまだ自分にも何かできる、してよいのだと自信が持てた。
  • 森先生、とてもすてきだった。年齢も近いので、とても共感した。私もパワーをもらえた時間だった。

<ZOOM参加の方>

  • すごく楽しく参加できました。50代と書いてあったので対象外と思っておりましたし、内容も当てはまらないかと思っていましたが、今まで参加したセミナーの中で1番参考になりました。グループでお話しした方とまた繋がれる機会があると嬉しいです。本日は大変ありがとうございました。
  • 今まで考えたこともないことばかりで、大変勉強になりました。この先の人生に活かしていきたいと思います。
  • 50代まではもう少し時間がありますが、これから迎える時間について見通しが持てました。子育てはひと段落する時期にはなるかと思っていますが、介護や自身の健康など心配する面も出てくることも再認識しました。今日伺ったお話しから、悲観的な考えばかりでなく考え方や情報があることで今よりももっと充実した時間、描いている理想の自分に近づくことができるのではと考えることができました。また、オンラインのグループワークでも皆さん話しやすく、たくさん刺激を受けました。

 受講してくださったたくさんの新潟県内の方々、そして主催をしてくださった新潟県女性財団のご担当者様、お世話になりました!ありがとうございました。