全社員向け『自分が介護に直面した時の対応は?』(ハイブリッド開催)

 都内の某外資系IT企業にて、当社のパートナーコンサルタントのリー寿美子さんが「仕事と介護の両立」をテーマとした研修に登壇しました。

 この企業では、さまざまなテーマで当社の講師が登壇をしてきています。これまではコロナ禍でオンライン開催が続きましたが、今回は集合とオンラインの両方を設定したハイブリッドで開催をしました。

日時:2023年5月11日(木)、9:00~17:30
対象:全社員(受講希望者)
クライアント:都内の外資系IT企業(日本国内300名規模)
場所:都内のクライアント本社会議室

テーマ

『自分が介護に直面した時の対応は?』
~介護の心構えと、 仕事との両立支援のための制度を学ぶ~

講師

リー寿美子さん

  • 株式会社マイキャリア・ラボ パートナー講師
  • 国家資格 キャリアコンサルタント
  • メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
  • 一般財団法人 女性労働協会 認定講師
  • 介護離職防止対策アドバイザー®
  • アサーティブコミュニケーター

 受講者からは質問もたくさん出ていました。

「自分が一人っ子なので、親の介護を誰にも頼れなくて心配」
「子育てと介護が重なってもやっていかれるのか?」
「親が遠方に住んでいるが、どうケアしていけばいいのか?」

 自身も両親の介護歴19年のリー講師が、質問にも丁寧に回答していました。介護は全ての人が直面する課題です。事前に必要な知識をもって、仕事と介護を両立していきましょう。

 ご受講の皆さま、お疲れさまでした!社員の皆様の今後益々のご活躍を心から願い、これからもサポートしていきます!